2015年10月〜11月 フランス・ベルギー買い付け日記-その1
ただいま冬真っ盛りですが、秋の買い付け日記を始めたいと思います。
何回かに分けて綴って参ります、宜しければお付き合い下さい。
曇り空なお天気ですが、穏やかで良かった。
あさげみたいな具無しお味噌汁を2杯頂く(隣のSの分も飲む)
緑茶と共に、美味しかった。
フランスの大地が見えてきました。
入国審査もスイスイと早い。緩いともいうべきでしょうか。。
(中身、全て梱包材)
空港って広くて色んな音がしていて好きです。
そこから今回唯一予約してあった初日のホテルにチェックイン。
こちらのホテル、もう毎度と言って良い程泊まっておりますが、
今回お部屋の角度良く、エッフェル塔発見!うれしー!
しかしもう眠いので寝ます。。。
空がマーブル模様に明けていきます。
手前の何とか通りでゆっくり見過ぎたのか、後半時間が無くなり若干競歩となる。
今回はホテルの予約なども無いスケジュールですが、
パリから8時間掛かるはずなので14時前から移動開始!
南に向かっても紅葉も黄葉も綺麗。
陽もとっぷり暮れてきました。
お腹空いたし眠いし。
パーキングのレストランで晩ご飯です。
Sはビーフストロガノフにどっさりマッシュポテト、美味しくて完食!
フランスはどこで食べてもパンが美味しいのですが、
どうやら粉が違うようですね。真似しようのないところです。
街の小さなパン屋さんでも、サービスエリアでもそこそこ美味しいのが嬉しい。
色々気になる箇所はありましたが、もうお布団被って寝ちゃいます!
今日のマーケットまで後1時間です。
冷水ホテルの朝食は出発時間に合いませんでしたので、
途中高速パーキングでプチ・デジュネ!
私達が入った時はガラガラでしたが、
途中観光のおじいちゃんおばあちゃん団体がわんさか。
レジのヘルプに入ろうかと思う程。
きっとなにも出来ませんけどね。
雄大だ〜
南仏に来ると、標識に「バルセロナ」と出てきます、スペインがもう近い!
目的のマーケットに到着!
このスタンドはフレンチソファの大群でした。
交渉してこちらのペアを買い付ける。
驚く程の物量にならなかったけど、まぁ明日もあるし、
と午後は調べておいた蚤の市を廻る事に。行きすがら三つ葉蔦が真っ赤です。
藤、の様ですね。

5月になれば、それはそれは美しい事でしょう。
この蚤の市に着いたのが15時位だったし、じっくり見てみよう!と。
お家の壁を覆って見事な紅葉
正に「小径」
小さな街の中心にあるお屋敷をお持ちのご夫婦と出会い、
ちょっと今後面白い買い付けが出来そうな感じです。
機会がありましたら春にお会い出来ますことを願って。
夜が迫って混じり合います。。。
antique finestaRt