finestaRtの花、ガラスに映るものも含む
街には金木犀の香りが漂ってきました。
昔、綺麗な空気の元ではないと咲かないと教えられた金木犀ですが、
東京でも毎年この時期に決まって一斉に香り始めています。
1週間程でそのお花は散ってしまい眼下の道路をオレンジ色に染める金木犀。
また来年の楽しみをもたらしてくれますね。
さて、この春位から撮り溜めていたfinestaRtで撮影したお花たち。
なかなか全てを掲載出来ないのですが、一部でも。
黒文字
幹は高級爪楊枝に使われます。
紫木蓮
只今までこちらのドライを店内に飾っております。
反転、、、
お客様のお家のガーデンで咲いた薔薇を頂きました。
全て同じ種類の薔薇ですが、開花から散り間際の色の変化にうっとりします。
真冬の育成に失敗してお花屋さんのお友達が再チャレンジにと、
プレゼントしてくれたバンダ。
一応現在でも根っこから新しい芽が出て元気!です。
藤の絵がハンドペイントされた香水瓶。
こちらはSOLDです。
イヌビワ
初夏の到来
こっくりオータムカラーのカラー
アメイジングな色。
今週も定休日の水曜以外、通常通り営業致しております。
お散歩も気持ちの良い秋晴れが続いております。
是非finestaRtにお立ち寄り下さい。
antique finestaRt